Abletonホームページメニュー
  • Live
  • Push
  • Note
  • Link
  • ショップ
  • Pack
  • ヘルプ
  • その他
  • Liveの無償体験
  • ログイン/登録

その他のページ

  • ブログ
  • Ableton for the Classroom
  • Abletonが提案する専門学校/大学向け音楽教育
  • 認定トレーニング
  • Abletonについて
  • 採用情報
  • Apprenticeships

Abletonの特設サイト

  • Loop

    Abletonが主催する音楽制作者のためのサミット。これまでのコンテンツを視聴できます。

  • Learning Music

    お使いのブラウザーで音楽制作の基礎を学べる無料サイト。

  • Learning Synths

    ウェブ上で動作するシンセサイザーを操作しながら、音作りの方法を学べる無料サイト。

  • Making Music

    エレクトロニックミュージックを制作する人に向けた、74のクリエイティブ戦略を紹介。

  • 一覧
  • アーティスト
  • ニュース
  • ダウンロード
  • チュートリアル
  • ビデオ
  • Loop
  • One Thing
Loop – 次のカテゴリのポストを表示: Loop

Loop 2016レポート

タグ: 

  • Loop Event – タグ付きポストを表示: Loop Event

11月初旬、Abletonは、ベルリンにある歴史的建造物Funkhausにて900名のゲストを迎えてLoop 2016を開催しました。このイベントでは、音楽、テクノロジー、創作実践に関するアイデア、テクニック、インスピレーションが共有されました。Abletonにとって、つながり、洞察、喜び満載の3日間となりました。Loop 2016にご参加いただきました登壇者およびゲストの皆様に、心より感謝申し上げます。

催されたディスカッション、プレゼンテーション、ワークショップ、パフォーマンスは、どれも刺激と示唆に富んだものでした。その内容は記事として順次ウェブサイトに掲載していく予定です。それまでの間に、3日間にわたって開催されたLoopの模様を写真とコメントで少しだけご紹介します。

「僕たちはヒツジ、音楽はヒツジ飼いなのさ!」 ― リー・スクラッチ・ペリー

Kultursaalで行われたMatthewdavidの作曲ワークショップ

「これまでやったことに囚われてしまうことはない。どんなセッションでも、それまでに何一つやったことがないかのように取りかかるんだ」 ― No I.D.

「音楽は解明されていない、今後も決して解明されることはない」 ― Daedelus

ジャム・ルームの様子

ディーントーニ・パークス

「社交に積極的でなければ、ミュージシャンとして生き延びることは今後不可能だ」 – DJ・ジャジー・ジェフ

「パーティ・ミュージックを作っていても、政治的なテーマを語ったり、他者に共感したりすることはできる」 ― ファティマ・アル・カディリ

「あらゆるセオリーは音楽を作るという行為の後にやって来る」 ― エリジア・クランプトン

Fragile Territories(Robert Henke)

時間に挑戦するカーク・ナイト

Daedelus、キンブラ、Quanticとディスカッションを行うAbletonのマーク・ゼイデル

掲載日 2016年11月24日 / Loop
タグ: Loop Event

Ableton
  • Live/Pushの登録
  • Abletonについて
  • 採用情報
  • Ableton Facebook
  • Ableton Twitter
  • Ableton YouTube
  • Ableton Instagram

アカデミック

  • 学生/教職員向け割引
  • Ableton for the Classroom
  • Abletonが提案する専門学校/大学向け音楽教育

コミュニティ

  • Abletonユーザーグループの検索
  • 認定トレーニング提供機関の検索
  • トレーナー認定を受ける

言語/場所

お問い合わせプレス向け資料法的情報プライバシーポリシークッキー設定法律に基づく表記
Made in Berlin