Abletonホームページメニュー
  • Live
  • Push
  • Note
  • Link
  • ショップ
  • Pack
  • ヘルプ
  • その他
  • Liveの無償体験
  • ログイン/登録

その他のページ

  • ブログ
  • Ableton for the Classroom
  • Abletonが提案する専門学校/大学向け音楽教育
  • 認定トレーニング
  • Abletonについて
  • 採用情報
  • Apprenticeships

Abletonの特設サイト

  • Loop

    Abletonが主催する音楽制作者のためのサミット。これまでのコンテンツを視聴できます。

  • Learning Music

    お使いのブラウザーで音楽制作の基礎を学べる無料サイト。

  • Learning Synths

    ウェブ上で動作するシンセサイザーを操作しながら、音作りの方法を学べる無料サイト。

  • Making Music

    エレクトロニックミュージックを制作する人に向けた、74のクリエイティブ戦略を紹介。

  • 一覧
  • アーティスト
  • ニュース
  • ダウンロード
  • チュートリアル
  • ビデオ
  • Loop
  • One Thing
Loop – 次のカテゴリのポストを表示: Loop

音楽関係者のためのサミット「Loop」:2020年はベルリンで開催

タグ: 

  • Loop Event – タグ付きポストを表示: Loop Event

Abletonが主催する、音楽関係者のためのサミット「Loop」。2020年は地元ベルリンに戻って4月24日から26日にかけて開催する。音楽やテクノロジー、そしてクリエイティブな実践を交えたさまざまなトークやライブ、体験型ワークショップを3日間にわたって行う予定だ。今回の開催場所には、ユニークな文化遺産を一部に含む新しいイベントスペースSilent Greenを予定している。

Loopは音楽の制作と体験をともにする場所、そして、現在における音楽制作の意味について考え、対話する場所だ。 わたしたちが自分の生み出すサウンドに望むものは何なのか? どんな人に聞かれることを想定していて、どんな効果をもたらしたいのか? 音楽制作に用いるツールとどのような関係があるのか? そのツールを形成するのはわたしたちなのか? それとも、ツールがわたしたちを形成するのか?  音楽制作者たちによるグローバルな意見交換が行われるLoopは、こうした問いを含め、さまざまな疑問に対する答えを導き出すことを目指している。 その過程のなかで、先入観を捨て、新しい視点を獲得し、斬新かつ刺激的に音楽とサウンドを聞くことを学ぶにつれ、音楽とは何なのか、そして音楽とはどうなれるのかについて、参加者たちのアイデアが進化していく。ぜひLoopに参加して、この対話の一部になってほしい。

定員制のLoopのチケット登録は9月に開始を予定している。 最新情報の受信登録や詳細の確認は、特設サイト(英語)で可能だ。 

*Loopのプログラムは全て英語で行われますことをご了承下さい。

Loopのビデオや記事をチェックする(英語)

掲載日 2019年7月9日 / ニュース, Loop
タグ: Loop Event

Ableton
  • Live/Pushの登録
  • Abletonについて
  • 採用情報
  • Ableton Facebook
  • Ableton Twitter
  • Ableton YouTube
  • Ableton Instagram

アカデミック

  • 学生/教職員向け割引
  • Ableton for the Classroom
  • Abletonが提案する専門学校/大学向け音楽教育

コミュニティ

  • Abletonユーザーグループの検索
  • 認定トレーニング提供機関の検索
  • トレーナー認定を受ける

言語/場所

お問い合わせプレス向け資料法的情報プライバシーポリシークッキー設定法律に基づく表記
Made in Berlin